さて,このパズルのルールを説明します. 番面の上の点を線(リンク)で結んでいき, 一つの大きなループを作成するのが目的(解)です. 線は以下のルールに従って配置されなければなりません.
a b c d e f g
+-------------------------------
|
| + + + + + + + +
A | 1 1 2
| + + + + + + + +
B | 3 3 3 0
| + + + + + + + +
C | 0 0
| + + + + + + + +
D | 3 3 3
| + + + + + + + +
E | 3 3
| + + + + + + + +
F | 2 1 0 2
| + + + + + + + +
G | 2 0 2
| + + + + + + + +
図1 「スリザーリンク」の問題例
先ほど述べたルールを守って各マスの辺に線を引いていきます.
このとき,
線を引くことができないことがわかっていることも重要です.たとえば,(B,g), (C,c), (C,e), (F,f), (G,d) は0がはいっているので, その周りの辺には線が引かれません. このようなところには引けない印をつけてしまいましょう. ここでは,`x' をつかうことにします.
a b c d e f g
+-------------------------------
|
| + + + + + + + +
A | 1 1 2
| + + + + + + + x +
B | 3 3 3 x 0 x
| + + + x + + x + + x +
C | x 0 x x 0 x
| + + + x + + x + + +
D | 3 3 3
| + + + + + + + +
E | 3 3
| + + + + + + x + +
F | 2 1 x 0 x 2
| + + + + x + + x + +
G | 2 x 0 x 2
| + + + + x + + + +
図2 0のまわりに x をつける
この x が決まると,その周りのあたりにも線が引けますね.
たとえば,(B,f) にある 3 のマスの残りの辺にはすべて線が引かれます.
また,ルール3により枝別れがないはずですから,この線の曲り角にも x がつけられます.
a b c d e f g
+-------------------------------
|
| + + + + + + + +
A | 1 1 2 x |
| + + + + + x +---+ x +
B | 3 3 | 3 x 0 x
| + + + x + + x +---+ x +
C | x 0 x x 0 x |
| + + + x + + x + + +
D | 3 3 3
| + + + + + + + +
E | 3 3
| + + + + + + x + +
F | 2 1 x 0 x 2
| + + + + x + + x + +
G | 2 x 0 x 2
| + + + + x + + + +
図3 3のまわりが確定する
3が隣接しているところも注意しましょう.
以下のように決めることができます.
なぜだか考えて下さいね.
a b c d e f g
+-------------------------------
|
| + + + + + + + +
A | x 1 1 2 x |
| + + + + + x +---+ x +
B | | 3 | 3 | | 3 x 0 x
| + + + x + + x +---+ x +
C | x x 0 x x 0 x |
| + + + x +---+ x + + +
D | 3 | 3 | 3
| + + + + + + + +
E | | 3 3 |
| + + x +---+ +---+ x + +
F | 2 1 x x 0 x 2
| + + + + x + + x + +
G | 2 x 0 x 2
| + + + + x + + + +
図4 3の隣接箇所が一部確定する
以下同様にして,少しずつ進めていきます.
a b c d e f g
+-------------------------------
|
| + x + x + x + x +---+---+ x +
A | x x x 1 x 1 | 2 x | x
| +---+ x +---+ x + x +---+ x +
B | | 3 | 3 | | | | 3 x 0 x
| + x +---+ x +---+ x +---+ x +
C | | x x 0 x x 0 x | x
| +---+ x + x +---+ x + x +---+
D | x 3 | x | 3 | x x 3 |
| +---+ x +---+ +---+ x +---+
E | | x | 3 x x 3 | | x
| +---+ x +---+ x +---+ x +---+
F | x 2 | 1 x | | x 0 x 2 |
| + x + x +---+ x +---+ x + x +
G | x | | 2 x 0 x 2 | x |
| + x +---+ x + x + x +---+---+
図5 答え